2-8. スポットを削除する

店舗が閉店した場合などで、Location Cloudからスポットを削除する方法を説明します。

Location Cloudからスポットデータを削除する方法は2つあります、1店舗削除する方法とCSVを活用して複数店舗を一括で削除する方法の2種類です。それぞれ説明します。

1店舗削除する場合

  1. スポットタブを開きます
  2. スポット一覧画面を表示します
  3. 削除したいスポットの「削除」ボタンを押す
    スポット削除-1
  4. ポップアップが表示されるので「削除」を選択する
  5. サービルの反映待ち状態となる
  6. 「反映」を押して、サービスに反映(=スポット削除)されます。
     サービス反映方法の説明はこちら

CSVデータを使って複数店舗を削除する場合

 

あらかじめ、CSVデータを用意します。CSVデータは、ヘッダ部分が正しく設定されてないと動作しないため、現状のデータをCSVにてエクスポートします。

  1. CSVデータのエクスポート
    こちらを参考にCSVデータをエクスポートします。
    出力する項目は、デフォルト設定(削除フラグ、コード、名称、住所)にする。
  2. CSVデータの編集
    削除したい店舗のA列の削除フラグをFALSEからTRUEに書き換えてください
    ※ヘッダの2行は書き換えないでください。
  3. CSVデータをインポートします。
    インポート方法はこちら
  4. インポートするとサービス反映待ちに該当のスポットが表示されます
  5. 「反映」を押して、サービスに反映(=スポット削除)されます。
     サービス反映方法の説明はこちら