スポットデータを一括でエクスポートする方法です
- スポットタブを開きます
- エクスポートボタンを選択します
- 「項目を選択してエクスポート」を選択します
- エクスポートしたい項目を選択してください
ドラッグ&ドロップで項目の並び替えが可能です - オプション設定を選択するとエクスポートの詳細メニューが開きます
「掲載期間」を登録している場合は、チェックを入れることでエクスポートすることができます - エクスポート開始を選択してエクスポートします
- エクスポートデータを確認する
エクスポートしたデータ一覧に、エクスポート結果のダウンロードリンクが表示されます
※スポット件数が多い場合、リンクの生成に時間がかかります - ダウンロードリンクを選択してエクスポートデータをダウンロードします
- エクスポートデータの履歴について
エクスポートデータは直近50件まで保存されます
50件を超えた場合、古いものから削除されます
削除されるのを防ぐ場合は、右側の☆ボタンをクリックしてください
┗☆が光っている履歴は削除されません。
┗☆は最大で5つまで設定可能です。
スポットを絞り込んでエクスポートする
条件に該当するスポットのみをエクスポートすることができます。
※ご利用の際はサポート担当までご連絡ください
1. スポット一覧画面で、任意の条件でスポットを絞り込みます。
2. リスト右上にエクスポートのボタンが表示されます。
3. その後の手順は『スポットデータを一括でエクスポートする方法(4.〜)』をご参照ください。