2024年3月リリース内容
①広い道を優先したルート案内に対応
②ドライバーの休憩施設が検索しやすくなります
③配車計画作成時に、訪問先/案件を探しやすくなります
④カスタムフィールド帳票標準化
⑤<API>案件実績を秒単位まで出力可能になります
リリース日:2024/03/26
リリース対象: PC/スマホアプリ(Android 2.54.1、iOS 2.54.0)
①広い道を優先したルート案内に対応
対象:【PC】[設定]-[車両情報設定]
配車計画時、広い道路を優先にしたルート案内が可能になります。
ビジネスナビタイムでは、登録されている車両サイズが通れるルートを案内しています。
さらにルート検索設定として、今までの「細い道を回避」に加え、新たに「広い道を優先」も選択いただけるようになりました。
よりドライバー様/配車担当者様のご希望に沿った配車計画が立てられるようになります。
②ドライバーの休憩施設が検索しやすくなります
対象:【アプリ】[地図]
提供中のスマートフォン用アプリで、休憩施設を検索しやすくなるように画面変更を行います。
周辺のスポット検索の画面で、よく検索される「コンビニ」「ガソリン」「休憩地点」カテゴリをすぐに選べるようにしました。「休憩地点」では大型車対応をしているかどうかも表示します。休憩を探される際は、ぜひご活用ください。
③配車計画作成時に、訪問先/案件を探しやすくなります
対象:【PC】[配車計画]
訪問先コード、訪問先名称、顧客名称、電話番号、郵便番号、特記事項、訪問先種別、関連情報の値で絞り込むことが可能になります。
これにより、例えば関連情報で「冷凍」と設定している訪問先や案件、特定の顧客の訪問先や案件など細かな条件で絞り込むことが可能になり、短時間で配車計画の作成ができるようになります。
④カスタムフィールド帳票標準化
対象:【PC】[作業者情報]-[実績データ出力]
カスタムフィールドとは、ご要望の追加項目を設定し、より細かな情報を案件・便ごとに記録する機能です※。運用に合わせてカスタムフィールドの名称、項目の名称、初期値の設定も可能です。
この度、カスタムフィールドでの設定内容について「作業者情報」>「実績出力」から出力を標準化します。いままでカスタムフィールドをご利用いただいていないお客様につきましても、これを機にカスタムフィールドを利用し、業務効率化にご活用いただければと考えております。
※項目設定、ご相談はビジネスナビタイム事務局へご依頼ください
■カスタムフィールド例
PC画面での表示例
スマートフォン画面での表示例
■実績出力画面
⑤【API】案件実績を秒単位まで出力可能になります
対象:【API】
案件の実績情報取得APIについて、新たなパラメータを追加し、特定の案件ステータスに変更された時刻や登録された時刻についてyyyyMMdd HH:mm:ss形式でも出力可能になります。
これにより、秒単位で案件実績情報を記録することが可能になります。
詳しくは、後日更新される仕様書をご確認ください。
※リリースに伴い、PCでの表示が一時的におかしくなることがありますが、その際はブラウザのキャッシュクリアをお試しください。
ビジネスナビタイム動態管理ソリューションでは、日々の安全な運行をサポートするため、 様々な機能をご用意しております。 また、便利な使い方や機能紹介のコラムを掲載しております。 併せてご覧いただけますと幸いです。