効率のいい配送ルート、地図で比較できることご存知ですか?

最大4ルート地図上で比較可能です。通るルートや所要時間等、効率的なルートを簡単に把握できます。

コラム_image

ビジネスナビタイム動態管理ソリューションで配車ルートを作成すると、

お客様の設定ページで「優先」にしているルートを元に配車ルートが組まれます。

ですが、裏では「推奨」「有料道路優先」「一般道路優先」「無料」の最大4ルートも検索しています。今回は、他のルート比較を地図上から簡単にする方法をご紹介します。

 

①配送ルートを作成する 

・作業者
・訪問先
・ルート検索時間指定

を選択し、「配車を確定」の直前まで操作をお願いします。

配送ルート作成時の画面に表示されている「地図アイコン」を押下してください。

(「配車を確定」を押下して作業者に割り当て済の場合は比較ができません。

 その場合は「編集」を押下すると前の画面に戻ることができます)

 

②4ルートの比較をする

地図アイコンを押下いただくと、地図画面が立ち上がります。

「他の優先ルートと比較」ボタンを押下いただくと、4ルートそれぞれの、所要時間や走行距離、有料料金の比較を一覧表示。また、選択した候補の走行ルートを地図上に表示します。

簡単に比較できるので、ニーズにあった走行ルートの選定に便利にお使いいただけます。

 

③他のルートに変更する

もし、他の優先ルートに変更したい場合は、「このルートに決定」を押下ください。

押下いただくと、配車ルートはすぐに新しいものに変更されます。

 

一連の操作、動画だとわかりやすいので下記をご確認ください。

よろしければお試しください。


ビジネスナビタイム動態管理ソリューションでは、日々の安全な運行をサポートするため、様々な機能をご用意しております。

パッケージ内容や、機能などについてご質問などがあれば、ビジネスナビタイム事務局までお気軽にお問い合わせください

※本記事の情報は2024/10月現在のものとなります

★コラムのバックナンバーはこちら


地図 ©ZENRIN CO., LTD.