3-7 投稿内容の文字列置換機能:店舗情報を投稿内容に組み込む

一括で投稿を配信したいが、配信先の店舗にあわせた内容で配信したい場合に便利な機能です

従来は、店舗ごとに異なる投稿を一括で配信する場合には、CSV投稿をご利用していたかと思いますが、同様なことをGUI上でできるようにした機能がこちらになります。

本機能をご利用の際は、弊社の担当にお問い合わせください。

活用事例

本機能を使った活用事例をご紹介します。

  1. 投稿のタイトルや本文に店舗名をいれたい
  2. 投稿の詳細のリンク先を店舗ごとに変えたい
  3. 投稿の詳細リンクに集計のために店舗ごとのコードをパラメータとして埋め込みたい

仕組み

仕組みとしては、投稿内容のテキスト部分に対して、あらかじめ規定された2重カッコ で囲まれた文字列を文中に盛り込むことで、店舗のデータに置換して配信するというものです。

規定された2重カッコで囲まれた文字列は、テキスト部分で中カッコ"{"を記載すると、サジェストがでてきますので、そのサジェストから選ぶことができます。(後述します)

たとえば、投稿本文に上記のようにという文字列を組み込んで、配信すると

このを配信先に応じて、店舗ごとのデータに置換して配信します。

実際の投稿の本文は以下のようになります。

ナビタイムジャパン 青山支店からのお知らせ
8月1日から8月31日まででは大規模なキャンペーンを実施いたします。

このように配信先に応じて、配信内容を変えることができます。

置換できる項目

置換できる項目は、店舗名スポットコード、外部連携コードのほか、テキスト型の詳細項目も置換が可能です。

たとえば、以下のようなテキストの詳細項目をもっていれば、こちらすべて、置換できる項目となります。


利用方法

ここでは、投稿の本文に店舗名を入れる方法を例として挙げます。

投稿本文に店舗名を入れる

①通常通り、投稿に必要な情報を設定します

②置換機能を使いたい項目で中カッコ"{”を入力します。

   そうしますと、サジェストで置換機能が利用できる項目が表示されます。

③ここで「店舗名」を選択します。

選択するとが入力されます。この後は、文章を拡充させて本文を作成します。

以降は、通常の投稿と同じです

文字列置換機能が利用できる投稿の項目

投稿の項目において文字列置換機能が利用できる項目は以下です。

  • 投稿内容
  • リンクURL
  • イベントタイトル
  • クーポンコード(※クーポン利用時のみ)
  • クーポンリンク(※クーポン利用時のみ)
  • 利用規約(※クーポン利用時のみ)

投稿_プレスホルダ

置換機能でできないこと

  • 画像のURLの置換機能はございませんので、配信先にあわせて画像を変更したい場合は、CSV投稿をご利用ください。