3-4. CSVを利用して一括で投稿する

一括で投稿したいが、投稿先によって投稿内容を変更したい場合に便利な機能がCSVを活用した投稿です。

同一の内容を一括で投稿する場合は、投稿機能を利用いただければ配信できますが、投稿先によって内容を変えたい場合があるかと思います。その場合は、このCSVを利用した投稿を活用いただくと便利です。

CSVファイルを活用した投稿では、配信先によって、投稿タイトル、投稿本文、投稿画像、投稿期間など、個別に設定することができます。あらかじめ、準備しておきましょう。

本機能をご利用の場合は、弊社担当者にお問い合わせください

投稿の手順

  1. 投稿メニューを開きます
  2. 「CSVで新規投稿」を選択します
  3. 「CSVテンプレートをダウンロード」を選択します

  4. ダウンロードされたテンプレートファイルに投稿の内容を設定します
    テンプレートには予め、全ての店舗コード、店名が記載されています。投稿したい店舗のみを残して、他の行は削除してください。 
    注意事項として、1つのファイルにて、1つの施設に複数の投稿を行うことができません。そのため、この場合は、ファイルを分割して投稿するようお願いいたします。

    記載項目の内容は以下の通りです。 
    1. 投稿本文
      投稿した本文を記載します。全角で750文字まで記載することができます
    2. イベントタイトル
      イベントのタイトルを記載します。下記のイベント開始日、イベント終了日を設定した場合は、必ず記載する必要があります。
    3. イベントの開始日、イベントの終了日
      イベントの開始日、終了日を記載します。「yyyy/mm/dd」の形式で記載します。
      例:2022/8/1
    4. メディアURL
      動画や画像のURLを記載します。省略可能です。
      メディアURLの取得方法はこちら
    5. リンクURL
      投稿に指定するURLを記載します。Google上で詳細ボタンを押した時に遷移するリンク先を指定します。
      ※クーポン利用時は無効です
    6. クーポンコード
      ※クーポン利用時のみ
      店頭またはオンラインで使用可能なクーポンコードを設定できます。
    7. オンラインリンク
      ※クーポン利用時のみ
      クーポン専用のURLを記載します。Google上で詳細ボタンを押した時に遷移します。省略可能です。
    8. 利用規約
      ※クーポン利用時のみ
      テキストで利用規約を記載します。省略可能です。

  1. 「CSVで配信内容を設定」を選択します
  2. 先ほど編集したCSVファイルを指定します
  3. インポートされるファイル名を確認し、「配信内容を設定」ボタンを選択します
    解釈される文字コードが表示されます。文字化けする場合はここを確認してください。
  4. 配信件数、配信データを確認します
  5. 投稿タイトルを設定します
    投稿一覧画面に表示されるタイトルになります
  6. 配信予約する場合は、「配信予約日時を設定する」にチェックを入れてください
     
    1. 配信予約日時を設定します
  7. 「配信する」ボタンを選択します
  8. 投稿の開始確認画面の「OK」ボタンを選択します

    予約配信の場合は以下画面が表示されます
  9. 投稿処理完了後、元画面の投稿一覧に反映されます
  10. CSVを使用して投稿した場合、編集はできません。一度取り下げてから再投稿してください。