【2025年3月】リリース機能のご紹介②

リリース内容

レポート機能の改善

①データ反映のタイミングを早め、翌日の反映に

集計データの設定変更後、適用する範囲を変更

③設定画面のデザイン変更

リリース予定日:2025/03/27

リリース対象 :PCサイト


ドライバーの労働状況を把握・分析できる可視化ツール「レポート機能」、さらに使いやすく改善しました。

レポート機能の概要はこちら

対象:【PC】[レポート]

①データ反映のタイミングを早め、翌日の反映に

今まで、レポート機能へのデータ反映には2日かかっていましたが、それを早めて翌日に反映できるようになります。

より最新の情報をレポート機能で参照いただけるようになります。

※ 「2日平均運転時間の超過」については、現状と同じく2日後に反映されます。

※ 「拘束時間」「前日分の休息時間」については集計の性質上、翌日に暫定値を反映、データが確定するのは2日後となります。

②集計データの設定変更後、適用する範囲を変更

レポート機能に反映するデータを設定画面で変更する際、今までは過去分のデータも新設定の内容で集計されていました。

その適用範囲を、設定変更した時点からに変更いたします。

③設定画面のデザイン変更

集計ステータス設定画面のデザインを、操作しやすいものに変更いたします。

対象:【PC】[レポート]-[設定]

設定画面新旧


 

ビジネスナビタイム動態管理ソリューションでは、日々の安全な運行をサポートするため、 様々な機能をご用意しております。 また、便利な使い方や機能紹介のコラムを掲載しております。 併せてご覧いただけますと幸いです。

新機能リリースのお知らせについては、メールでもお送りしています。
ご希望の方は、ビジネスナビタイム事務局までご連絡ください。

★コラムのバックナンバーはこちら

★過去のリリースについてはこちら

※本記事の情報は2025/3月現在のものとなります

※本ページの内容、システムについての質問などはビジネスナビタイム事務局までお問い合わせください。